2022年2月例会「人材育成から組織の未来を考える」~自分で考え、判断し、行動できる人材育成とは~


参加申込方法
下記「登録フォーム」にて必要事項を記入し、送信をお願いします。
または、「2022年2月例会「人材育成から組織の未来を考える」ご案内PDFファイル」を印刷して、裏面の参加申込書に必要事項を記入していただき、JCルームにFAX、または郵送をお願いいたします。(FAX:0197-65-0287)(郵送先:北上市青柳町2-1-8)
開催要項
2022年2月例会「人材育成から組織の未来を考える」
~自分で考え、判断し、行動できる人材育成とは~
- 事業目的:
- 魅力ある組織における人材育成の在り方を理解する
- 対象者:
-
・北上市及び周辺の地域にお住いの経営者及び経営に関わる方
- 日 時:
-
・2022年2月25日(金)
14時45分 講演会開始
(13時45分 受付開始) - スケジュール:
-
13:45~ 受付開始
14:45~ 講演会開始
17:05~ 講演会終了
- 開催場所:
-
・ジャポナイズリサージュ
〒024-0072 岩手県北上市北鬼柳15地割5 - 参加費:
-
・1,000円(講演会のみ)
※事業実施後に交流会の開催を予定しております。交流会に参加される方は 5,000 円となります。
- 服 装:
-
・ビジネス
- 持ち物:
-
・名刺
- 登録締め切り:
-
・2022年2月14日(月)まで随時募集
(※定員に達しましたらホームページ上でお知らせします。) - 登録方法:
-
・案内PDFの裏面の参加申込書を北上青年会議所事務局へFAX・Mailをお送りいただくか、登録フォームよりお申し込みください。
(参加申込書を事務局へ郵送も可) - 内容:
-
「人材育成から組織の未来を考える~自分で考え、判断し、行動できる人材育成とは~」と題しまして、経営者や組織のリーダーが新たな時代と向き合い、より個を尊重した多様性ある組織になるためのきっかけとなる講演を頂きます。
- お問い合わせ:
-
公益社団法人北上青年会議所
・TEL 0197-65-0281
・FAX 0197-65-0287
・住所 北上市青柳町2-1-8(北上商工会館内2階)
・担当 会員拡大委員会 委員長 千葉琴音
連絡先:080-5731-8756
※新型コロナウイルス感染拡大状況によって、ZOOMでの開催となる場合があります。その場合は、事前に連絡させていただきます。